ABOUT美里会議とは

「美里」「地域」の最前線、チャンスを知り、繋がり、踏み出す

従来の地域経済の成長の仕組みが機能しなくなっている中で、
新しい時代の地域経済の成長の仕組み=エコシステム(生態系)が不可欠です。
エコシステムづくりのためには、右の要素が欠かせません。
美里会議では、美里町を盛り上げていくために様々な人が集まり、
地域を良くする1人1人のアクションを生み出し、
強くするために、知恵、仲間、武器を手に入れる機会を目指しています。

  • 徹底的な学習

  • 地域事業者、支援者の
    考え方、行動の転換

  • 地域にいない新しい
    プレーヤーの増加

  • 新しい組み合わせ

  • 一丸となった
    取り組み

Messageメッセージ

市長

美里会議2024の開催に際して

 

美里会議の開催にあたり、ご尽力いただいた皆様には心より感謝申し上げます。

この美里会議は、美里町を盛り上げていくために様々な人が集まり、新しい出会いや学習、取り組みをしていく1つの舞台となります。

皆様の取り組みやチャレンジが、これからの美里町の発展・成長に繋がります。

この美里会議が、さらなる成長を目指す人、新たに起業する人の出発点となり、参加いただく皆様の更なる飛躍の後押しになることを確信しております。

皆様のチャレンジ力と情熱に期待しています。

美里町長 上田 泰弘

Speaker登壇者

キーノートスピーチ「目標達成の技術
~美里町からの挑戦~」

  • 岩田 龍裕

    岩田建設㈱ 代表取締役

パネルディスカッション①「美里町で起こす
イノベーション」

  • 進行古藤 靖憲

    ㈱バランスネットワーク代表取締役/㈱田代食品COO/熊本シティリージョン㈱代表取締役/BNI熊本エグゼクティブディレクター

  • 小野 貴志

    岩田建設㈱ 工務部 工務一課 課長

  • 小松 由拓

    岩田建設㈱ 経営管理部次長

  • 吉住 幸司

    吉住豆腐店 代表

  • 田中 絢土

    Clip works代表、合同会社Rich Life

パネルディスカッション②「美里町から地域事業者の
将来を描く」

  • 進行伊藤 健太

    ㈱ウェイビー代表取締役CEO/ダボス会議U33メンバー/徳島大学客員教授/熊本市スタートアップ支援施設「XOSS POINT.」メンター

  • 社会保険労務法人みらいパートナーズ 代表社員/㈱みらい人財研究所 代表取締役

    三浦 修

  • 上村 誠一郎

    ㈲上村建設 代表取締役/ステップ国際協同組合代表理事

  • 真子 尚之

    Real Child代表/合同会社Rich Life代表

  • 古藤 靖憲

    ㈱バランスネットワーク代表取締役/㈱田代食品COO/熊本シティリージョン㈱代表取締役/BNI熊本エグゼクティブディレクター

  • 田中 絢土

    Clip works代表、合同会社Rich Life

scheduleスケジュール

時間 コンテンツ
14:00~14:10 開会
14:10~14:50 キーノートスピーチ岩田建設㈱代表取締役 岩田龍裕さん「目標達成の技術 ~美里町からの挑戦~」
14:50~14:55 休憩
14:55~15:35 パネルディスカッション①「美里町で起こすイノベーション」
15:35~15:45 休憩
15:45~16:35 パネルディスカッション②「美里町から地域事業者の将来を描く」
16:35~16:55 町内事業者のショートピッチ (※登壇希望の方は申込フォームからご応募ください。1/31締切)
16:55~17:15 まとめレク
17:15~17:30 閉会
18:00~20:00 交流・懇親会@割烹さかぐち(希望者のみ・会費5,500円)
  • タイムスケジュールについては当日変更になる場合もあります

\参加者募集中/

主催:美里町 共催:美里町商工会

運営:熊本日日新聞社/株式会社ウェイビー